新築や建替え、リフォームなど引っ越しがキッカケで電波が悪くなっている場合、家の造りが原因で発生している可能性があります。
建物が原因で症状が出ている場合、どのような対策や改善方法があるのでしょうか?
このページでは、携帯を繋がりやすくする方法や改善策について解説します。
- 引っ越ししてから症状が出始めた
- 家の中だけで、症状が発生する
- 建物を建て替える前は問題がなかった
家が完成するまで、電波障害なんて考えもしなかったわ
最近の省エネ住宅は、電波に影響が出やすい造りになっているんだ
家の電波が悪い時の対策① 窓を開けて携帯を使用する
基本的に電波は窓から入って来るので、単純に窓を開ければ改善される可能性があります。
Low-Eガラスや網ガラスが影響している場合は、普通のガラスの窓がある部屋でスマホを使用するのも有効な方法です。
ただし、この方法は一時しのぎにしかならないので、根本的な解決方法はこの後紹介します。
窓を開けて使用する改善効果 ★★☆☆☆
窓を開けて使用するメリット
- 今すぐ実行できる
- どんな機種にも有効である
窓を開けて使用する デメリット
- 窓を開けると冷暖房代が大変
- プライバシーや近所迷惑が心配
- 根本的な解決になっていない
お手軽だけど、ちょっと現実的ではないわねー
では、改善ツールを利用した電波改善についてみてみよう!
家の電波が悪い時の対策② フェムトセルで対策する
ドコモ、au、ソフトバンクなど大手通信キャリアのスマホを契約しているのなら、キャリアが提供している電波改善ツールに「フェムトセル」という無線機器を無料で借りることができます。
フェムトセルは、宅内用の小型基地局で、自宅のブロードバンド回線に接続して使用することで、音声通話の改善を図ります。
フェムトセルの改善効果 ★★★★☆
フェムトセルのメリット
- 安定した改善効果が見込める
- 複数の部屋(半径10m程度)に渡って改善が可能
- 無料で借りることができる
フェムトセルのデメリット
- BB回線を引く必要がある
- 基本的に4G端末しか改善されない
- 機器の電気代(月200円程度)がかかる
- 屋外からの電波状態によって、効果が出にくい場合がある
- 格安スマホ(MVNO)は設置できない
フェムトセルって初めて聞いたわ
フェムト(Femto)ものすごく小さい、セル(Cell)区画という意味で、ごく狭いエリアをカバーする宅内用の小型基地局のことだよ
家の電波が悪い時の対策③ レピータと屋外ドナーで改善する
通信キャリアが提供している改善ツールに、レピータという電波の増幅器があります。
レピータに取り付けるオプションの外付けアンテナがドナーです。
電波良好な屋外にドナーを設置し、ケーブルで室内にあるレピータに繋いで電波を中継します。
レピータ&ドナーの改善効果 ★★★☆☆
レピータ&ドナーのメリット
- 屋外の良好な電波を室内に引き込める
- 3G,4Gの両方に対応している
- BB回線がなくても設置が可能
レピータ&ドナーの デメリット
- 効果範囲が狭い(5m程度)
- 機器の電気代 (月300円程度) がかかる
- 屋外の電波状態が悪いと、効果が出ない場合がある
- 格安スマホ(MVNO)は対象外
レピータの置き場所やケーブルの配線とか、なんだか邪魔になりそうね
ドナーの設置には工事が必要なので、レピータ単体で窓辺に置いて使う方法もあるよ
家の電波が悪い時の対策④ スマホを他のキャリアに変えてみる
各通信キャリアによって、最寄りの基地局の位置や使用している周波数が異なるため、他社の回線に変えることで症状が解消されることがあります。
もし、家の近くに他社の基地局がある場合は、試してみてもいいかも知れません。
他社回線にした時の改善効果】???
正直、試してみないと分からない
他社回線にするメリット
- 改善機器を置く必要がない
- BB回線がなくても試せる
- 余計な電気代がかからない
他社回線にするデメリット
- 手続きに手間がかかる
- 切り替えのタイミングによっては、違約金が発生する
他社に切り替えて、また症状が出たりしたら意味ないわよねぇ
他社の電波が試せて、通信料金が安くなる方法があるよ
そんなお得な方法があるなら知りたいわ
楽天モバイルやauが繋がりにくい場所なら、ドコモ回線のOCN モバイル ONEがおすすめ!
【まとめ】新築で電波が悪くても、あきらめないで!
賃貸ならまた引っ越すという方法もありますが、新築やリフォームだとそういう訳にもいきませんよね。
せっかく快適な住まいを手に入れたのですから、いろんな改善方法を試してみて、電波ともうまく付き合っていきましょう!
新しい家に引っ越す際は、電波のチェックも忘れずにね
【番外編】データ通信のみで症状が出ている場合
音声通話(電話)は問題なく、データ通信のみで症状が出ている場合、ブロードバンド回線とWi-Fiルーターを導入することで改善が可能です。
その① BB回線を選ぶ
光回線やケーブルテレビなど、有線を使ったブロードバンド回線にする
その② NGな回線はどれ?
モバイルルーターや据置型データ端末など無線を使った回線は、建物によって入りにくい
その③ Wi-Fiルーターを設置
自宅の構造や広さに応じた無線ルーターを購入
その④ Wi-Fi中継器を設置
Wi-Fiが届きにくい場合は、ルーターと部屋の中間に設置し電波を中継する
自宅で繋がりやすい携帯回線調べます